2025年9月30日火曜日

【元気が出る言葉】③秋元

 こんにちは、秋元です。

最近、遅刻しそうで駅まで全力ダッシュしたのですが汗をあまりかいていなくて驚きました。少しずつ涼しくなってきて秋を実感しますね。


さて、今回のテーマですが【元気が出る言葉】です。僕にとって元気が出る言葉はアメリカンフットボールの監督、ジョナサン・フラワーズの

『I am a Champion』

です。部活をしていた人ならもしかしたら聞いたことがあるかもしれません。僕自身も高校生の時に部活の顧問の先生に教えてもらいました。
ジョナサン・フラワーズ監督のスピーチはめちゃくちゃアツいので気になった方はぜひ調べてみてください。

僕の持論ですが受験において合否を分ける要素の一つは"自信"だと思います。しかし、どんなに勉強しても色々なことが不安に思えてしまうことが皆さんにもきっとあるでしょう。そんな時に思い出して欲しいのが『I am a Champion』です。
「今まで勉強してきたけど大丈夫かな、、、不安だな、、、」というマインドで受験に臨むのと「今まで勉強してきたことを発揮して合格してやる!」というマインドで受験に臨むのではやはり結果に差が出てくると思います。(もちろん自信過剰になりすぎるのはだめですけどね。)

自信を持って試験を受ければいつも通りの実力が出せるものです。皆さんがこれからの模試や試験本番で自信が出ないとき、自分がやってきた事とこの言葉を思い出してくれたら嬉しいです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら












★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


2025年9月29日月曜日

【元気が出る言葉】②橋本

おはようございます!橋本です!
今年の冬が極寒と聞いて絶望しています、、、。

2か月間の夏休みがとうとう終わってしまいました泣今週水曜日に早速ゼミの発表があるので明日はその準備をしなければ、、、学校が始まったとたんにやることが増えてパンク寸前です。

今回はこんな状態の人にぴったりのテーマですね!
私が常に大事にしているのは「最後は全部笑いになる」という言葉です!
努力が報われなくてもやらかしても、「結局数年後は笑い話になってるんだろうな~」「今度友達に会った時のネタにしよう」と軽くとらえることで、前よりも楽に過ごせるようになった気がします!(もちろんなぜ失敗をしてしまったか振り返って次に活かすことは大事ですが、、、)
勉強していると、模試や定期テストで思うような結果が時が必ず訪れると思います。そんな時にこの言葉を思い出して、少しでも元気を出してもらえたら嬉しいです!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら


2025年9月28日日曜日

【元気が出る言葉】①上田

皆さん、こんにちは!上田です。
最近になってようやく過ごしやすい気温になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
ちなみに、今年の夏は例年以上の暑さを記録しましたが、今年の冬も例年を上回る寒さになりそうとのことです。
まだ先ですが、寒暖差等には十分気を付けて勉強に励んでくださいね。
テーマは変わって、【元気が出る言葉】です!!


私は小説や漫画、映画を見るのが好きなので元気が出る言葉・好きな名台詞なんかはたくさんあるのですが…、一つ上げるとするならば

『不正解は無意味を意味しない。』    (『チ。~地球の運動について~』より)

です。
このセリフが登場する『チ。~地球の運動について~』は天動説が信じられている世の中でそれでも地動説を証明しようとした人々を描いた漫画なのですが、登場人物はみな人生をかけてそれに臨んでいるからこそ、発する言葉一つ一つがとても重たくて我々読者の心に深く刺さるのが印象的です。

所謂、『失敗は成功のもと』的な意味なのですがこれは受験勉強に勤しんでいる皆さんにもあてはまることだと思います。
不正解は正解にはなりえないけど、そこから何を学び得るかによって、少なくともそれは意味のあるものになりえるということですね。

皆さんも、勉強が思うようにいかなくなったときは落ち込みすぎるのではなく、まずは立ち止まって自己分析を繰り返し、自分の糧としてみてください。

次は橋本さんです!!

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら








★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


2025年9月26日金曜日

【○○の秋】⑥上釜

こんにちは上釜です。

自分は2週間、免許合宿 に山形に行ってきました。延泊することなく無事合格することができました。

皆さんに引き続き今回のテーマは○○の秋です。自分も秋元君と同様に【スポーツの秋】で行きます。自分はこの夏休みにサッカーのサブスクに入り時間があればサッカーを見ています。もしおすすめのチームやおすすめのスポーツがあれば教えてください!

季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さん体調に気を付けてください!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

2025年9月21日日曜日

【○○の秋】⑤秋元

 こんにちは、秋元です。

この間バスケの合宿に行ってきたのですが、朝の3時に海に入って遊んでいたら風邪をひきました。皆さんは計画的に動くようにしましょう。

さて、今回のテーマは○○の秋ですね。私は名前にも入っているので秋は大好きなのですが、ここはベタに【スポーツの秋】で行かせてもらいます。

NBAのシーズンが10月から始まるのでずっとワクワクしているのですがなんとサブスクの月額料金が4000円越え、、、高いですね。「スポーツの秋キャンペーン!」とかしないですかね。しないですよね。元が取れるくらい見ようと思います。

みなさんの秋の思い出とかあったら教えてください~

次は山川さんです。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


2025年9月20日土曜日

【○○の秋】④相原

こんにちは、相原です。

最近KPOPにハマっています。一番ハマっているのはILLITですが、いろいろなグループの有名な曲を幅広く聴いているので、みなさんのおすすめの曲を教えてほしいです!(もちろんKPOP以外の曲も歓迎です!)

今回のテーマは、○○の秋です。大学に入ってから毎年いろいろな○○の秋を設定してきましたが、今年は食欲の秋にしたいと思います。今年の夏は、夏バテになったり体調を崩したりしていた結果、あまりご飯を食べれず不健康な痩せ方をしてしまったので、適度に運動をしてしっかりご飯を食べることで冬に流行りがちなウイルスたちを撃退する体づくりをしていきたいです。

次は、山川さんです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


2025年9月18日木曜日

【○○の秋】③橋本

 こんにちは、橋本です!最近少しずつ涼しくなってきましたね!夏が終わってしまうのは何となく物寂しいですが、季節の中では秋が一番好きなのでこれからのシーズンが楽しみです ^^

さて、今年もやって来ましたね【○○の秋】!毎年何を書こうか悩みますが、今年は「キャンプの秋」にします!先週、親の大学時代のサークルのメンバーに混じって嬬恋村にキャンプに行きました!一番印象に残っているのは、コストコで買った牛ひき肉で一からパテを作ってもらったことです!!てっきり出来合いのものかと思っていたので、本格的すぎてびっくりしました!!あんな大量の牛肉は見たことがありません笑

夏は暑く冬は凍えるくらい寒いので、もしグランピングやキャンプを計画している方がいらっしゃたら秋のうちに行くことをお勧めします~

次は相原さんです!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


2025年9月17日水曜日

【○○の秋】②上田

秋といいつつ未だ残暑が続いているので、全くそんな実感はないのですが...。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。上田です。

ということで、今回のテーマは【○○の秋】です。

秋といえば食欲の秋やスポーツの秋など様々ですが、僕の中では秋は【読書の秋】です。

季節に関係なく本はよく読むのですが、今年は「面白そう!」と思って買ったはいいものの積読している本が大量にあるので、それらを消化していけたらと思います。

ちなみに今はSF欲が強く、アンディ・ウィアーの『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を読んでいます。来年映画もやるので、気になったら読んでみてね。

皆さんのおすすめの本も教えてください!小説・漫画関係なく募集してます。


 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


2025年9月10日水曜日

【○○の秋】①山川

 こんにちは~山川です

夏が全く終わる気配を感じず怯えています。前回のブログで雨女宣言をしましたが、先日横浜に台風警報が出た際群馬県にいて、雨どころか快晴だったのでちょっとうれしかったです(笑)


今回のテーマは【○○の秋】です。

この前このテーマを書いた気がするくらい1年過ぎるのが早いです。1年は芸術の秋、2年は読書の秋を書きました。今年は正直何も思いつかなかったのでどんな○○の空きがあるか調べてみました。一番ピンと来たのは睡眠の秋だったので今年は睡眠の秋にします!

私は寝ることが大好きで隙あらば寝ます。5分でも隙間時間があれば寝ます(笑)普段学校行ってバイトして一日が終わるのでそれはもったいないと最近思い始め、寝ている時間をほかの事にあて、寝ることは夜に集中しようかなと思います。最近資格、言語の勉強を始めたので睡眠欲に負けず皆さんを見習って勉強頑張ろうと思います!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★