2025年8月25日月曜日

【夏休み後の勉強について】④相原

順番変えてしまってすみません、相原です。

プレミアリーグが開幕しました。今季推しているチェルシーがぼちぼちのスタートを切れたのですごくうれしいです。

今回のテーマは、「夏休み後の勉強について」です。

僕が受験生だったころ、夏休みが終わってから入試本番まで一瞬だなぁと感じたことを今でも覚えています。一瞬だからこそやるべきことを明確にしないとただ時間が過ぎてしまうだけなので、赤本などの演習を通して自分の課題をしっかりと把握しながら最後まで頑張りましょう。

次は、今度こそ上田くんです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


2025年8月23日土曜日

【夏休み後の勉強について】③橋本

こんにちは!橋本です。
昨日が母の誕生日で、家族でホテルに泊まってきました!チェックアウト時に、サプライズでホテルの方から花束をいただいてびっくり!!予約した父親も全く寝耳に水だったそうです笑

私も【夏休み後の勉強】というテーマに沿って、現役時代、自分がやって良かったなと思う日本史の勉強のやり方について少しお話したいと思います!
それはずばり「記述対策」です!夏休み後は基本的にずっと問題演習に取り組んでいて、そこで出てきた単語をすべて書けるようになるまで復習していました。早くに漢字を覚えたことで8月模試から10月模試の間に偏差値を20伸ばすことに成功しました!もちろんマークシートのみの大学もたくさんありますが、いざとなった時に焦らないように今のうちからコツコツ書く練習もしていきましょう!

次は上田さんです!よろしくお願いします!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


【夏休み後の勉強について】②山川

 相原さんはお忙しいため代わりに山川が担当します~

夏休みも終盤に差し掛かりこのまま休みが続いてほしいという生徒さんも多いと思います。大学生はだいたい9月中旬から後期が始まるのですが、私は大学生活が結構好きなので夏休みが終わるのはそこまで苦じゃないタイプです(笑)もちろん朝が辛いのは変わりませんが...大学生になると休みの期間が長かったり、行動範囲やコミュニティが増えるので皆さんも大学生になったら今まで以上に楽しい夏を過ごしてください!もちろん今年の夏はまだ終わっていないので後悔のないように楽しく健康に過ごしてください!


今回のテーマは【夏休み後の勉強について】です!

夏休みに高1,2生は今までの学習を復習しつつ受講を進め、高3生は復習をしつつ志望校の赤本を解くようにお伝えしてきました!高1,2生は学び、復習をして得た知識を模試や到達度テスト、学校の授業に活かしこれから学びにつなげることが大切です。解けなかった問題を放置せずしっかり復習をすることが大切です。3年生は赤本で志望校の問題傾向をなんとなくでも理解できたと思うので、それを意識して自分が何が得意で何が苦手なのかを再分析しこれからの勉強方法を考えて残り少ない時間を大切に使ってほしいです!

次は橋本さんです~


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


2025年8月18日月曜日

【夏休み後の勉強について】①秋元

こんにちは、秋元です。

大学生の夏休みは長めで2か月くらいあるのですが最近やることがなくなってしまい時間を持て余すことが多いです。何か趣味的なものを作りたいので皆さんオススメの趣味を教えてください。

さて、今回のテーマは【夏休み後の勉強について】です。僕は私文だったので夏休みが終わるまでに英単語や日本史の通史、古典文法などの基礎事項を固めて、夏休み後は演習系の問題をたくさん解くことにしていました。やはり演習は基礎がしっかりしてないと効果が薄れてしまいますからね。

これから過去問などを解いていくと思いますがそのための土台を残りの夏休みで作っていきましょう!

次は相原さんです。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2025年8月17日日曜日

【夏休みのお昼ごはん】⑤上田

皆さんこんにちは!上田です。

高校生の皆さんは、夏休みが終盤に差し掛かりましたね。早いですね。
正直僕も、(夏休みが始まったのが遅かったからか)「もう8月も後半か」と恐怖を覚えています。1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」のように8月もなんかあった方がいいと思います。いい案があったら教えてください。
ということで、今回のテーマは【夏休みのお昼ごはん】です。


夏に限らず、お昼ご飯って迷いますよね。
がっつり食べるのは「夜ご飯」という感じがするし、サクッと食べれるものとなると「朝ご飯」という感じがするので、いい塩梅のところを攻めていかなければならないのが難しいです。

そうなると大体いつもそうめんやパスタなど、麺類になりがちです。
早く作れる上に洗い物も楽だから。
特にパスタは自由にカスタムできるので意外と飽きないのもポイント高いです。
8月は「パスタ」にしましょうか。

NEXT➡秋元くん

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2025年8月16日土曜日

【夏休みのお昼ごはん】④上釜

 こんにちは、上釜です。

自分は夏休みに高校の友達と江ノ島で一泊しました。景色は綺麗でしたが海を近くで見ると想像以上に汚れていてびっくりしました。

山川さんに続きテーマは夏休みのお昼ごはんです。今年からは自分で何か作ろうと思ったものの何も作れる気がしなく親と外食に頼っています。受験期は家か塾の近くの松屋に行ってました。受験生は時間が惜しい時期ですが栄養バランスには気を付けて、元気な来校を待ってます!!

次は上田さんです!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2025年8月14日木曜日

【夏休みのお昼ごはん】③山川

 フェイントをかけられた山川です

先日一週間法事等々で福岡のおばあちゃん家に行きました!見事に半分以上大雨であまり外出できず当初予定していた長崎一人旅も予定が狂いました。大学生になってから雨女を認めざるを得ないくらい外出時雨が降るのでお出かけが億劫になります(笑)

今回のテーマは【夏休みのお昼ごはん】です!

私はお昼は外にいることが多いのでコンビニで軽く済ませちゃいます。たまに家でゆっくりお昼を食べるとき安心感と幸福感を感じることが出来るので家での食事は大切にしています。受験期もコンビニで買って塾で食べることが多かったのですが時々息抜きを兼ねて家に帰ることで集中力を保っていました!コンビニだけだと栄養が偏ることもあるので夏バテしないように皆さんも気を付けてください!

次は上釜君です!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2025年8月12日火曜日

【夏休みのお昼ごはん】②橋本

 8日がブログ担当だったのですがすっかり書くのを忘れていました、橋本です。

秋元くんが山梨に行ったと聞いて、私も中学時代の部活の合宿を思い出し懐かしい気持ちになりました。もう8年前なのが信じられません!!

今回のテーマはお昼ご飯についてですね!私は夏バテが激しいので、、、ということはまったくなく、毎日しっかりお昼ご飯を食べています。今日は友達からもらったスタバのチケットを使って桃のフラペチーノを飲もうとしていたのですがまさかの欠品、、、代わりにピーチティーのベンティを頼もうと考えています!でも絶対販売終了までにフラペチーノ飲みたい!

次回は今度こそ山川さんです!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2025年8月10日日曜日

【夏休みのお昼ごはん】①秋元

 こんにちは、秋元です。

山梨に行った後横浜に帰ってきたらすごい暑さで気が滅入っています。

さて今回のテーマは夏休みのお昼ごはんです。受験生時代は基本家で食べていたので大学生になったら外食をしまくろうと思っていたのですが、友達とともに金欠なためコンビニ飯で済ませています。世知辛いですね。おすすめのカップラーメンを教えてください。

皆さんがお昼休憩をしている時に話しかけてくれると嬉しいです!!

次は山川さんです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)
夏期特別無料講習受付中!
申込期間 6月9日(月)~ 8月11日(月・祝)
講座数  8月11日(月・祝)までのお申込で1講座
受講期間 お申込みより2週間以内
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


2025年8月9日土曜日

【大学生の夏休み】⑥相原

お久しぶりです、相原です。

ブンデスリーガがDAZNで観られるようになるらしいです。Jリーグとプロ野球を観るためにDAZNを契約していたつもりが、思いがけぬおこぼれを頂戴する形になりました。ただ、プレミアリーグやCLを観ることが出来たかつてのDAZNと比較すると、もう少しコンテンツが欲しいなと欲張ってしまいます。

今回のテーマは、大学生の夏休みです。

今年の夏は、高校の部活の友達みんなで伊豆旅行に行きます。BBQとかサウナがついている部屋を予約しているので、すごい楽しみです!

次は、秋元くんです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)
夏期特別無料講習受付中!
申込期間 6月9日(月)~ 8月11日(月・祝)
講座数  8月11日(月・祝)までのお申込で1講座
受講期間 お申込みより2週間以内
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2025年8月6日水曜日

【大学生の夏休み】⑤上田

 「今年の夏は例年を上回る、記録的な猛暑になります」というセリフ、毎年聞いている気がするんですけど気のせいでしょうか…。

ということで、皆様いかがお過ごしでしょうか?上田です。

久しぶりのブログ投稿ですね。今回のテーマは【大学生の夏休み】です。


僕の大学は夏休みが始まるのが遅く、今日からです。悲しい。

来年は卒業研究で忙しくなると思うので、自由に遊べる夏休みは今年が最後かもしれません。ですが、こう暑いと何もやる気が起きないですね...。

しかも、大学生の夏休みって無駄に長いので計画立てたとしても、絶対暇な日ができちゃうんですよ。皆さんは無駄な一日を過ごさないように充実した夏休みを過ごしてくださいね✋

僕はとりあえず、友達と富士急に行ったり、見ようと思っていた映画を片っ端から見たり、積読本を消化するなどしたいと思います。あとは資格の勉強とかです。


意外と充実してました。以上です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)
夏期特別無料講習受付中!
申込期間 6月9日(月)~ 8月11日(月・祝)
講座数  8月11日(月・祝)までのお申込で1講座
受講期間 お申込みより2週間以内
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2025年8月5日火曜日

【大学生の夏休み】④上釜

 こんにちは、上釜です。

2回目のブログなのでまだまだ不慣れですがよろしくお願いします。

今回は【大学生に夏休み】というテーマです。

自分は今日から夏休みに入りました。2か月ほど夏休みがあるので全力で楽しみたいと思っています。9月には免許合宿に行くので一発合格できるよう頑張りたいです。

高1,2生は勉強しながらもぜひ楽しい夏休みにしてください!

高3生も勉強で忙しいと思いますが、この夏頑張ればきっと楽しい大学生活が待っているので頑張っていきましょう!!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)
夏期特別無料講習受付中!
申込期間 6月9日(月)~ 8月11日(月・祝)
講座数  8月11日(月・祝)までのお申込で1講座
受講期間 お申込みより2週間以内
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2025年8月2日土曜日

【大学生の夏休み】③秋元

こんにちは、秋元です。2回目のブログなので読みにくかったらごめんなさいm(__)m


さて、今回は【大学生の夏休み】というテーマです。
高校1,2年生のときは部活、3年生は勉強漬けと近頃は夏休みを楽しめていなかったので今年の夏はいろんな所に遊びに行きたいと思っています。

直近では8月4日から高校の部合宿の手伝いに行ってきます。OBとして楽しんでくる予定です。

高校2年生の皆さんは楽しめる最後の夏休みになるので勉強だけでなく、たくさん遊んでください!思い出話待ってます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)
夏期特別無料講習受付中!
申込期間 6月9日(月)~ 8月11日(月・祝)
講座数  8月11日(月・祝)までのお申込で1講座
受講期間 お申込みより2週間以内
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込
https://www.manavis.com/contact/shiryou.php

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★