2025年9月14日日曜日

【夏休み後の勉強について】⑤上田

早いもので、高校生の皆さんはもう夏休みが終わってしまいましたね。
だというのに、夏の暑さはまだまだ終わりを知らないようです。
誰か教えてあげてください。

さて、今回のテーマは【夏休み後の勉強について】です。

受験生の頃は、夏休み前に基礎固めを終わらせて、夏休み中はひたすら演習を繰り返していたのですが、夏休み後もそれは継続していました。
加えて、この時期から”過去問”にも少しずつ取り組み始めていました。
正直最初は、なかなか思うように点が伸びず、「今までやってきた勉強は無駄だったのか...?」とかなりメンタルを削られたのを覚えています。

高3の皆さんも同じ状況ですかね?
安心してください。それはまだ入試問題の形式に慣れていないだけなのです(制限時間、出題形式etc...)。冷静になれていないだけ。
しっかりFB!問題集・参考書の該当箇所をチェック!そしてまた過去問!
9月以降、過去問を解く際はこのようなサイクルをしっかりこなしましょう。落ち込む必要ナシ!!

とにかく受験はメンタル勝負なので、いかに自分を労われるかだと思います。
些細なことでも、成長を感じたら必ず自分をほめてあげましょう。

高1・2生の皆さんは、とにかく英数(文系なら英国)を今のうちにしっかり固めましょうね。高3になるとなかなか時間が取れないので。


皆さん、夏の暑さに負けずに勉強頑張ってください。
長々と失礼しました。終わります。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河合塾マナビス大倉山校(大倉山駅から徒歩2分)

1DAY無料体験随時受付中!

体験可能講座 約1000講座の中から体験可能
申込方法 マナビスのホームページ上、または校舎へのお電話にて
電話番号 045-947-2211
資料請求&校舎訪問申込はこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★