2017年9月23日土曜日

【過去問の解く量】⑦久保山

こんにちは! 
夏休みも終わってしまい、卒論と宅建の勉強に追われる日々を過ごしております。
久保山です。
風の噂ですが、うちのAAの中には””まだ””夏休みを満喫している人がいるらしいですねぇ。許せません (#`皿´)

とまあ無駄話はこの辺にしまして、今回のテーマは過去問の解く量ですね!
第一志望の過去問に関しては科目によって異なりますが、20~25年くらいは解きました。赤本だとその年度のものを購入すると大体過去5年分とか、多くても10年くらいなので、20年以上前のものを入手するのは中々困難だと思います。僕の場合は部活の先輩から代々受継がれてきたものを頂いたり、ネットの中古を漁ったりして確保していました。

一番多く解いた科目は日本史で、ネット上の個人がやっているサイトをたまたま見つけて、何十年も前まで遡ってやっていましたね。社会科目の論述はとにかく問題数をこなして本番で記述できるバリエーションを確保しておくことが必要なので、とにかくやれるだけやってました。

あと国公立志望の人にとって気になってくるのは私大の過去問をどれくらいやるかというところでしょうか。僕の場合は、私立の中でも比較的志望度の高かった慶應は2学部でそれぞれ7~8年は解きました。
国公立志望で早慶も受けたい!って人は結構多いと思いますが、僕は正直早慶両方の対策を完璧にする時間はありませんでした。
ある程度どっちに行きたいかをはっきりさせておいて優先的に解く方が受かる確率は上がると思います。
もちろん早慶が第一志望の人はこんな量では足りないので両方やりましょうね!

次回は大倉山校大人気ブロガーのよこやんです。よろしく!!




*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

河合塾マナビス 大倉山校
Tel: 045-947-2211

開館時間は
月~土 14:00~22:00
日・祝 10:00~18:00
です!
  お気軽にご連絡ください!!

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*