2017年8月29日火曜日

【夏休み後の勉強について】①久保山

こんにちは! 横山から紹介あずかりましたスイーツ男子(笑)の久保山です。
夏休みに入ってから夏らしいことをまったくしてこなかった僕ですが、
先日埼玉の長瀞でラフティングをしてきました(´^ω^`)
ラフティングとは簡単に説明すると、川の急流を8人乗りくらいのボートで漕ぐやつです。
普通に川に落ちたりするので要は川遊びですね。
最後の方は川の水温が低くて下顎の震えが止まりませんでしたが、全身で夏を感じ取れたので良しとしましょう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

さてそんな夏も気づけばもう8月が終りかけています。

みなさん、この夏は満足いくまで勉強をやりきれたでしょうか?

おそらく多くの生徒がまだまだやるべきことをたくさん抱えたまま夏休み明けを迎えて不安になっているのではないでしょうか?

それも当然と言えば当然かもしれません。
夏休みの1ヶ月だけで全てをやり切れてしまうほど受験は甘くないですから、
やりきったと思っている人も現状に妥協せず、隙のない勉強をここからさらに進めてほしいですし、やりきれなかったと感じている人は何が足りていないかをしっかり分析した上でもうひとふんばりしていきましょう!

ということで今回からのテーマは夏休み後の勉強についてです。AAのみんなが実際にやったことや、意識したこと、あるいは後悔したことなどを含め、自由な感じで語っていってもらいたいなと思います。

僕が思うに9月以降の勉強の方が夏休みの勉強より差がつきやすいです。
学校が始まり、限られた1日の時間のなかで如何に効率よく勉強できるかがポイントになってくるからです。
夏休みで量を意識した勉強をしてきたと思いますが、そろそろ質を意識した勉強をするべきです。
量をこなした夏休み中に、自分にとって覚えやすい暗記法や集中しやすいやり方などがある程度分かってきたはずです。あとはそれをさらに改良していくのみです。

そして僕が特に忠告したいのは一つ一つの行動の間の時間を怠けないことです。
学校が終わり塾に向かい、席に着いて勉強する、そして塾から家に帰宅する。これらの行動の間のことですね。どうしても次の行動に移るときに休憩のつもりで怠けてしまいがちです。
ここの時間を短縮し、切り替えを早くできる人が9月以降の勉強を制すると言っても過言ではありません。残された時間はそう多くはないんだということを常に意識して行動していけば自ずとできるようになるはずです。

なんか長々と話してしまいましたが、僕が一番言いたいのは受験はここからが本当の勝負です!諦めずに最後までやり抜きましょう!

次は小暮さんです。よろしく~ヨロ(`・ω・´)/

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

河合塾マナビス 大倉山校
Tel: 045-947-2211

夏期開館時間は
  9:00~22:00
です!
  お気軽にご連絡ください!!


*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*